CREMONALABO株式会社を立ち上げてから一週間。自分が3人くらいいればいいのにな。と思うくらいではあるが、楽しんで過ごせている感がある。わたしの場合基本的に丈夫に出来ているので、体調不良は基本的には精神的な不良から来るもんなので、くよくよしないことにしている。明日があるさ、明日がある。
おでんを3日分つくりました。
秋めいてきたのでおでんを炊くことに。ルークカフェ式のおでんは昼に一気に仕込んでゆっくり炊いて、夜食べるというのがスタイルである。
鍋奉行ならぬ、おでん奉行の指示のもと、だいこんの皮むき・面取り・隠し包丁、そして水茹でから。
練り物はすべて湯通しして、ゆで卵は固めにつくる。
ゆで卵を茹でているときにお酢をいれると、皮がむきやすくなるという技を初めて手に入れ、つるつると皮むきも順調に進み、下準備完了。
関西人の定番「うどんスープの素」と、冷蔵庫の中にある余った調味料(さらさら系)をなるべく使用しだしを作る。ここまでで30分。
そして夕方まで小さい火でコトコト炊くのである。

結局練習があって、ごはんにありついたのはすべて終わった23:00ごろであったが、とても美味しかった。
そして翌日(今日)も朝から火を入れて、昼間に1回、夜に1回食べた。

どんどんと味がしゅんでいくのが美味しい…。明日の仕上がりに期待して、食べきりたいと思った。
登記簿が上がってきて、各種申請もひと段落しつつあります
会社つくるんってこんなにたいへんなんやな…と思うくらい各種申請や書類の数が半端ないんです。
法人番号を手に入れることで解決する書類も多数あります。

会社として成立するのももう少し。オーダーメイド・ブレンドの販売も順調に進んでおります。今日もおでんを食べて前向きに頑張っていきます!
2021.10.07 ぴかりん
コメント