このブログは、クレモナが毎週2回配信している、コミュニティ会員様限定の「メルマガ」の補足の役割をしています。
本編の「メルマガ」が絶対に面白いです!
また、コミュニティ会員の皆さまには毎月季節のおすすめコーヒーをプレゼント。ぜひご登録ください。
パリ五輪の開会式、結局のところ「多様性多様性って取り上げフォーカスしすぎること自体がきもいよ」というメッセージを受け取ったのは私だけでしょうか。表現の自由万歳、フランス万歳!という気分で、Twitterに流れてくるかいつまんだシーンを見ていました。
マリーアントワネットが歌っていた「サ・イラ」という曲は、フランス革命のときの歌われた「街灯に貴族を吊るせ」という内容で、これをギロチンされたマリーアントワネットが歌うというシニカルな表現…普通にやばいなー、という感じでした。メタルも好きなんで、そのシーンはとても良かったです。
同時にロンドン五輪の開会式で、ジェームズ・ボンドに連れられてエリザベス女王がやってくるというシーンもアップされていましたが…素敵ですね。アイデアが楽しすぎる。エリザベス女王って世界の人に愛されていたんだなと改めて実感しました。
木曜日は「みたらし祭」に行ってきました

来年のバスツアーはこちらにみんなで参ります。
お祭りの詳しい内容はこちら。
肉団子の甘酢

あやめちゃんの朗読

画像をタップ&クリックであやめちゃんの朗読が聴けます。
どうなる?ほっけちゃん

ボディーガードのようにこんぶちゃんが寄り添っています。
コメント