Listen to the Coffee,the Music and Cats.五感で楽しんでいる日常

BLOGコーヒーと、音楽と、猫のこと。

12

クレモナのクリスマスコンサートに向けて

『クレモナ通信』

このブログは、クレモナが毎週2回配信している、コミュニティ会員様限定の「メルマガ」の補足の役割をしています。本編の「メルマガ」が絶対に面白いです!
また、コミュニティ会員の皆さまには毎月季節のおすすめコーヒーをプレゼント。ぜひご登録ください。

クレモナといっしょの入稿が終わり、届くまでに何とか楽譜を進めたいと結構頑張っています。こう仕事が立て込んできたときに、自分の作業が捗る時間帯について考えることがあるんですが、私の場合はこんな感じ。

①朝出勤まで だいたい会社の通常業務、または楽譜の作成
②出勤~午前中 掃除と楽器の練習、焙煎と、メールなどの事務処理
③午後から 楽譜の作成・印刷物の制作
④夜以降 ドリップバッグの制作

くらいが良いみたいです。夜、どうしようもなくて何か製作物をやっているときも、何か食べたい、口さみしい、となってきたときにはもう何を食べても集中力は持ちません。寝るに限る。でも自分を過信して食べてしまうんですよね~~。。。あかんわ~~~…

いずれにせよ、コーヒーに音楽、そして集客。全面的に仕事を網羅していかないといけないんで、自分の適切な時間帯に仕事をしないといけないと強く感じています。

トリオの練習

この日はウエストサイド物語から「Something’s Coming」音出し。二拍子と三拍子、それから二拍三連が混ざり合い、ゆきが「え、ウエストサイドってこんなんばっかりなんですかね…」と気弱な意見を言うくらい2曲目にして緊張感が生まれています!(笑)

豚汁

全然関係ないですけど、明日はカレーにしようと思ってます。

なわばり争い

こちらは、うちのほっけちゃんのお兄ちゃん、つくねです。

こちらは、ほっけちゃんの息子、ねぎまです。今の子ねこたちのお兄ちゃんだと思ったら、猫の成長ってほんまに早いですね…

ねぎまのきょうだいの子ねこたち

抜群に面白くなってきました。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP