- 2022年5月24日
空間に合わせた音楽を。特にダンス・ミュージックは。
今夜の公開練習は、先週に引き続き3人となった。ホルンのあやめちゃんが欠席して、残りのメンバーでお届けとなった。 3人ということで、いつまで経っても新曲のテンポと強弱を決定することができないまま、それでもできる限りバランスとテンポの解釈についてのレッ […]
今夜の公開練習は、先週に引き続き3人となった。ホルンのあやめちゃんが欠席して、残りのメンバーでお届けとなった。 3人ということで、いつまで経っても新曲のテンポと強弱を決定することができないまま、それでもできる限りバランスとテンポの解釈についてのレッ […]
本日は、定期公演までの最後のしっかりとした練習となりました。前日は全ての音楽スタッフが入ってのリハーサルになるので、必要最小限の練習しかできません。 よく本番の前で、調子を上げるように考えて練習をする音楽監督もおられますが、私は全く気にしないで、常に […]
本日は、公開練習でした。この定期公演で最も力を入れている作品群「悪魔」について細部を詰める練習となりました。 今回、弱奏を徹底的に表出させることを大切に取り組んでいます。この弱奏というのは、テレビのボリュームを”ピピピ”っと下げるように、単なる音圧 […]
昨日はトリオでの練習でした。とっても細かな作業になりましたが、有意義な練習でした。 アンサンブルの場合、誰かの演奏を指標に演奏をすると言うことがままあります。言い換えると、誰かの演奏を目印にして、その音を聞きながら演奏すると言うことです。これはやっ […]
昨日は公開練習でした。本番が迫ってきているのでピリピリとした雰囲気になっております。 さて、昨日は「ルミエール組曲」を見直す作業をしました。今回はバンドネオンとジャズトリオをイメージしたMIDIとの共演になります。 以前から事あるごとに、音響や […]