- 2021年10月6日
- 2021年10月6日
サウンドを見つめ直す、これからはマストになるし、残響を機械的に変化させたり、ホールの響きに任せるって、プロの演奏行為ではない時代になってきてるね。
音楽を作り出す行為は何も作曲家だけが持っている特権ではありません。演奏家もその身体を通して音楽を作り出しています。でもね、考えて欲しいのですが、音楽を作り出すことはできても、新しい音楽を作り出すのが難しいんです。 新しい音楽≠誰も理解できない音楽 […]
音楽を作り出す行為は何も作曲家だけが持っている特権ではありません。演奏家もその身体を通して音楽を作り出しています。でもね、考えて欲しいのですが、音楽を作り出すことはできても、新しい音楽を作り出すのが難しいんです。 新しい音楽≠誰も理解できない音楽 […]
4人揃っての練習が始まりました。昨日はクレモナの4人での練習についてお話しいたします。21日にレコーディングが迫っており、そちらに向けての練習が中心となりましたが、24日は兵庫芸文大ホールでもコンサートがあるので、そちらの練習も合わせての内容でした […]
昨日はクレモナの公開練習でした。13日のコンサートに向けてしっかりと仕上げてきています。 「マイテンポ」を持つ 現在、本番直前と言うことで、テンポの緩みについては徹底的に文句を言うようにしています。 まず大事なのは自分のテンポがどうなのか常に疑 […]