こちらの演奏会

何とか100枚を超え、(本当は200枚売りたかったんですが)、格好がつく演奏会となりました。いやはや、安いチケットと言うのも難しい…

とはいえ、タンゴの歴史がクレモナの歴史を感じられる作品となっていて、メンバーそれぞれの意思にのっとって音楽をつくっていく作業においては、とても成長を実感することが出来ました。

こういうの出来なかった、ということがすんなり解決していたり。こういうのがやりたいという意見に対応することもできるようになってきました。曲を読み込んできたからこそわかることも増えています。
明日は戦メリも予定しています。

今回は自然に着席することが出来そうです(定期公演では猛ダッシュしたので(笑))
自主公演とはいえ、主役はSOUの皆さんです。彼らの良さは、全力で音楽に向き合っているところだと思っています。きっと素晴らしいステージになると思います。2000円は安すぎると自負しておりますが、だからこそ、色んな人にお越しいただきたいです!
なすの煮びたし

色が難しいですよね。でもさすがみーこ。おいしそうな仕上がりとなっています。
あやめちゃんの朗読

画像をタップ&クリックであやめちゃんの朗読が聴けますl
今回の子ねこも可愛かったなー

毎度お客さまには「好きになりたくないので愛情を注がないようにしています」とはお伝えしているんですが、そんなわけないです!自分が大切に育ててきた猫たちの子どもで、自分が産婆をして、風呂に入れ、離乳食を食べさせて、トイレの世話をして…そんな子ねこたちが好きに決まっているじゃないですか!誰よりも愛情を注いでいるのは私です!ということで、悲しい気持ちになってきましたが、ここらでさようなら。私はほっけのケアをしようと思っています。
コメント