本日(8月2日)より4度目の緊急事態宣言が発出されますが、わたしたち【クレモナ】の8月13日の服部緑地野外音楽堂での演奏会は開催できます。
参考はこちらから。(大阪府のページにとびます。)
収容人数の50%まで(服部緑地は約1400名の半分なので700名くらい)、ということで、現在チケット販売がまだ200枚にも達していないために、開催は可能となっています。ただ、この後2週間で700はおろか300枚も販売できないのではないか、と非常に不安になっております。
今回の演奏会は3ステージお届けします!
とはいえ今年はピアソラ生誕100周年、今までよりも注目度は上がっているはず、ということで、もちろんのことながら、ピアソラの楽曲を中心にリストアップしました。
ステージ1の演奏予定曲
リベルタンゴ/逃避/魅惑のリズム/ラ・カモーラⅠ
今回ワンコインコンサートということで、とにかく聴いて覚えて楽しんでいただきたい!と思い、聴きやすい楽曲からセレクトしています。二曲目の「逃避」は本邦初公開です。めっちゃかっこいいですよ!
「魅惑のリズム」はガーシュウィンの作品ですが、キレッキレの演奏でお届けします。
ステージ2の演奏予定曲
私はマリア/アヴェ・マリア/フーガと神秘/はじめてのチュウ/ラ・カモーラⅡ
ピアソラの「マリア」二曲お届けした後は、今年から取り組んでいる「フーガと神秘」です。もはや何重奏なのかわからないけれど、最後はスウィングして駆け抜ける、そんな構成になっています。「はじめてのチュウ」はもちろんあの曲です。
ステージ3の演奏予定曲
タイプライター/旅/2020年のタンゴ/グッディ・グッディ/ラ・カモーラⅢ/アディオス・ノニーノ
天才タイピスト・みーこによるあの名曲をお楽しみいただきます。最後はアディオス・ノニーノで締めます。
『ラ・カモーラ』を各ステージの最後にお楽しみいただきます。
【クレモナ】最難関、そしておそらくピアソラのクリエイティブの中で一番難しい作品群『ラ・カモーラ』を渾身の演奏でお届けします。熱量をしっかりと伝えたい、ライブってだからアツい!楽しい!をお届けできればと思っています。
演奏会ではTシャツを販売します!

あとは、3枚のCDと、【クレモナ】が1本ずつ抽出したアイスコーヒー・ボトルも販売します。
演奏会に向けて

メンバー全員でポスティングを行っています。本気で夜な夜な配っています。
お手紙を書いています。

【クレモナ】をいつも応援して下さる皆さんへ、お願いのお葉書を書いています。
とにかく、何が何でも頑張りますので、お越しください!!

コメント