- 2022年3月10日
- 2022年3月10日
音響芸術へのこだわり
昨日は公開練習でした。本番が迫ってきているのでピリピリとした雰囲気になっております。 さて、昨日は「ルミエール組曲」を見直す作業をしました。今回はバンドネオンとジャズトリオをイメージしたMIDIとの共演になります。 以前から事あるごとに、音響や […]
昨日は公開練習でした。本番が迫ってきているのでピリピリとした雰囲気になっております。 さて、昨日は「ルミエール組曲」を見直す作業をしました。今回はバンドネオンとジャズトリオをイメージしたMIDIとの共演になります。 以前から事あるごとに、音響や […]
今週から定期公演に向けての詰め込み練習が始まりました。本番まで3週間を切った今、しっかりと細部を詰め込んで行く作業が必要です。普通はそこまで練習をして細かく作り上げることはクラシック音楽の世界では、一般的ではありません。 それは、クレモナは舞台で暗 […]
昨日は公開練習でした。「まん防」中ということもあり、大々的にお客さまを募集しての公開にはなりませんが、昨日はその時間だけ皆さまに生配信をしました。たくさんの方々にみてもらえて本当に嬉しかったです この日は、5日の稲美町でのコンサートの曲を中心に、定 […]
火曜日はめちゃくちゃ寒い体育館でのサウンドの練習となりました。いつも快くお貸しいただける、塩山先生には心から感謝申し上げます。 さて、体育館で何を練習するのかと言いますと、こう言った場所っていい感じに響いて、しかも音響の特性はバラバラ。メンバー間は […]
先週金曜日の大阪交響楽団さんの定期公演の終演後、ザ・シンフォニーホールの向かいの公園でコーヒーを配ってみました。 【経緯】チケットが売れないので何か新しいことをすることになりました。 あまりにもチケットが売れないので、このままぼんやりとしていると本当 […]