現在、新曲3曲全て完成し、あとは練習に励むだけとなっております。定期公演の1部は小品を、2部はラ・カモーラ全曲を演奏します。新しい作品に取り組むと、自分たちの新しい可能性を感じるし、以前から取り組んでいる作品を改めて見つめ直すと、自分たちの進歩と、新しい課題や楽譜からのメッセージが見えてきます。
演奏をより多くの人に聴いていただくために、チラシ配りはとにかく出来る限り!
これだけ配っていても、まだまだ認知度が上がらないし、初めて聞く名前だとか、初めて見るチラシだとか言われるんです。だから、まだまだやり続けないといけない、と思うんです。
小松菜の煮物
こういうのって本当に無敵です。いつまでも食べてられる。
あやめちゃんの朗読
画像をタップ&クリックで、朗読が聴けます。
ちなみに、ぴかりんのポッドキャストもなんとなく続いております。今は村上春樹の「街とその不確かな壁」、ほぼ日から出ている「バンド論」、それから坂本龍一の「音楽は自由にする」の3種類を並行して読んでいます。そのなかから、途中まで読んでいる「街とその不確かな壁」について、話をしているポッドキャストもこちらから。
東向きの窓で良かったと思う理由
猫は朝の日向ぼっこが非常に幸せそうだし、わたしも朝は東向きの窓のおかげでなんとか目が覚めます。
コメント